バッテリー販売 BWS 5ページ

ホームバッテリーズウェッブストア 相談室へようこそ

バッテリー販売 BWSの相談室

お店の情報・詳細
店名:
バッテリーズウェッブストア
住所:
550-0022
大阪府
大阪市西区本田4丁目1-12 104
ホームページ:
http://batteriesweb.jp/
メール:
atsumi@batteriesweb.jp
登録日:
2008-06-09 20:10:09
表示順序
移 動
日 付
表示件数950件(全95ページ)
角屋 忠彦
投稿日
2022-11-28 07:35:56
VARTA SilverDynamic AGM 560-901-068
関連項目

初めまして、ユーチュウブにて興味深く拝見させて頂いています。

何点か教えて頂きたいので宜しくお願い致します。
所有車 VWゴルフGTIパフォーマンス 2019年4月登録車 ABA-AUDLB 
現在搭載バッテリー EFB純正バッテリー使用期間 1年

容量の大きいAGMバッテリーに交換することで、オーディオの音質向上が見込めますか?
着火性能の向上で加速も良くなるのでしょうか?

角屋忠彦 さま
お問合せありがとうございます。

EFBバッテリー1年生と新品AGMバッテリーとで、音質向上は見込めるのか?
についてですが、僕も自分の車にはアンプを付けたりして音楽を聴くのは好きで、国産(レガシィ)にAGMバッテリーを付けて使っていますが、違いを感じるほど違いがあるか?と言うと正直疑問です。

ただ、エンジン始動性能は確実に早くセルが回った瞬間にエンジンが掛かります。
このような事から、恐らく音楽に使う電気、特にアンプ等への必要な電力はEFB等の液式バッテリーと比べ始動性能の高いAGMバッテリーの方が能力は高いと思います。

ご参考にしてください。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2022-12-19 10:29:38
YU
投稿日
2022-11-25 22:00:19
VARTA SilverDynamic AGM 595-901-085
関連項目

生産国、製造年月、シリアル番号がバッテリーに刻印されているかと思いますが、バッテリーのどこに刻印されているのでしょうか?また、刻印を解読する方法をご教授頂きたくお願い致します。御社で購入させていただく場合、いつ頃のロット品を購入することができるのでしょうか?半年〜1年以内などざっくりの回答で構いませんので、よろしくお願いします。

YUさま
お問合せありがとうございます。

国産のバッテリーと違い、VARTA社の製品は現在
生産ロット等の刻印はありません。 すべてQRコードにて検品しているそうです。

BWSで販売している商品は、正規輸入商品ですので
輸入されてから、半年以内の製品に成りますね。

あと、動画でもお伝えのとおり、新品未使用でも8割程度しか充電されていませんので
BWSでは、もう一度補充電をしてフル充電で出荷するようにしています。

よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2022-12-19 10:19:06
アムオ
投稿日
2022-11-16 16:22:43
充電器 GWI OPC-3000
関連項目

オプティマバッテリーを充電する際に、車載のままでも全く問題なく満充電出来ますか?

アムオ さま
お問合せありがとうございます。

OPC-3000の場合、充電器の最大充電圧は14.6V程度ですので
基本的には、車に影響を与える電圧ではないので車載にのままでも問題はありません。

よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2022-12-19 10:12:10
おがさん
投稿日
2022-11-16 13:36:50

はじめまして
イエロートップを以前使っていて、あまり使用しない車で使っていたこともあり2〜3回ほどバッテリー上がりをさせてしまい、弱ってきたので取り外して約3年車庫にしまっておきました。
今回ジムニーJB64に使えると考え再度補充電をして使おうと考えているのですが、CTEKで充電するもエラーが出てしまい充電完了にはならない状況です。
専用充電器で充電したら復活した等色々良い情報があるので、
再充電で復活しないかと考えているところです。
このイエロートップバッテリーの点検等してもらえることは可能でしょうか?
お忙しい所申し訳ございませんが、返信いただけると幸いです。

おかさん さま
お問合せありがとうございます。

弱った来た状態で3年置いた物の場合、厳しい常態化と思います。

CECKの充電器でもエラーが出たとの事ですので、恐らく電流が流れない事から、エラーとして判断したかと思います。

お預かりして、検査・充電する事は可能ですが、回復するのは難しいと思います。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2022-12-19 10:09:24
ちび
投稿日
2022-11-04 18:01:36

現在、YTB24L1を使用しております。
こちらのバッテリーがもし上がってしまった場合はブースターケーブルでの始動は可能でしょうか?
また、バッテリーが上がってしまった車に対してブースターケーブル接続での始動は可能でしょうか?

オプティマ専用のバッテリー充電器を持っておりますが、道中で遭遇してしまった場合の対処を知りたいです。
よろしくお願いします。

ちび さま
ご返信遅くなり、申し訳ございませんでした。

基本的には、普通のバッテリー(鉛)とオプティマバッテリーとでは、使い方に違いはありません。
ブースとにて使っても大丈夫な構造です。
ただ、普通のバッテリーもオプティマも同じで、ブースト後エンジンは掛かりますので発電電圧は14V程度発生するはずです。
バッテリーはエンジンが掛からない状態ですので、10Vを切っていると思います。
と言う事は、バッテリーとオルタネーター(発電機)との差は4V以上あるので、急速充電と同じような状態になります。 当然、負荷も掛かるので良いとは言えません。
この辺りは、どんなバッテリーでもご注意ください。

よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2022-12-19 09:37:32
hilo4
投稿日
2022-10-07 13:04:01

お世話になっております。
今年の4/11に御社でOPTIMAバッテリー(RED)を購入した者です。
OPTIMAバッテリーがアイドリングストップ車両に取り付けても大丈夫かどうか確認したいです。

車両 : MAZDA CX-8

いつもMAZDAディーラーにて点検を受けていますが、半年前(今年4月)に御社で購入した新品のOPTIMAバッテリーに換装したばかりなのに「バッテリー容量が不足気味」と指摘を受けました。
バッテリー容量を示すSOCは現在38%でした。
健全性を示すSOHは100%なのでバッテリー自体は弱っていません。
しかしあまりにもSOC(バッテリー容量)が少ないので発電機であるオルタネーターを疑ったのですが15.25Vと十分に発電されており、OPTIMAバッテリー自体も14.5Vの出力があることをテスターにて確認しました。

結果 ディーラーで色々と話をしたところオルタネーターも発電良好だしバッテリーの電圧も悪く無いが、この交換したバッテリーはアイドリングストップ専用ではないので容量が小さすぎて電気が貯まらないのではないか?ということになり、半年も経って無いのにまたまたバッテリー交換をディーラーに勧められています。


以上のような経緯があり、OPTIMAバッテリーをアイドリングストップ車で使用しても問題なく電気を貯められるのかどうか知りたいです。
購入時にBWSさんへ直接電話してアイドリングストップ車両にも十分対応しているから大丈夫とのことだったので少々ショックを受けています。

お問合せありがとうございます。

ディーラーにて容量が足りない?とのご指摘を頂いたとの事ですが
「不思議な事を言うな~」って思いませんか?

バッテリーの容量はどのようにして、計測されたのでしょうか?
一度、全て放電させて放電量の和を計ったのなら理解できますが、恐らくはそのような事はしていないはずです。
バッテリーの容量を計測するCOHと言うのが何を見て38%と出たのか分かりませんが、その数値自体が正しいのか? 計測方法が正しいのか? 鵜呑みにできない数値ですね。

今現在、バッテリーの容量を正確に計測する機械は存在しないはずです。
例えば、家の貯水槽の水量を蛇口から計測するのと同じです。
出なければ、貯水槽の水は無いと分かりますが、出ている間は貯水槽に水は入っている事しか分からないでしょ? 全て出し切って計るしかないですよね。 これと同じ事です。 

ディーラーの方も、計測機械があってその数値をそのまま伝えているだけの事です。
それに、見慣れないバッテリーで自社で交換していないので、交換を進めて交換して頂けたら売り上げアップ! てな感じで、たいした意味は無いですよ。

それに、バッテリーは届いた時点でフル充電(満タン)でしょ、車を使う度に放電・充電を繰り返す訳ですから、もうしっかり機能しているじゃないですか! 安心してください。


まぁショックを受けるのは、ちょっと待ってバッテリーが何年使えるかで判断しして下さい。 (笑
また、何かあればご報告お待ちしています。

By: BWS-Master Date: 2022-10-08 18:37:44
A社員
投稿日
2022-10-02 15:04:28

始めまして。
いつも,『BWS動画』を観させていただいています。
動画を見ていて気になることがありますので質問させていただきます。

①充電時はバッテリーの補水栓を取り外す必要があるのか。
『BWS動画』では新品バッテリーの補充電を行う際バッテリーの箱を開けた状態で,バッテリーチェックを行い補充電を行っていますが,バッテリーの補水栓を開けて無いように見えます。
補水栓を取り外して充電時に発生するガスを逃がさなくても問題ないのでしょうか。
先日バッテリーが上がり新品に交換しましたが,そのバッテリー(GSユアサ製)の取説には「充電の際は車両から取り外し,補水栓を取り外す」と記載がありました。

②充電時はバッテリーを車両から取り外す必要があるのか。
これも,GSユアサの取説に記載がありました。
バッテリーを車両から外すとナビや車両コンピュータの設定情報が消えてしまいバッテリー取付時,再設定が大変だと聞いたことがありますし,再設定時,再設定コードが必要になることもある様です。
出来る事ならバッテリーを外さずに充電をしたいと思っております。

以上 回答をお願いします。

お問合せありがとうございます。
動画のご質問ですね。

①充電時はバッテリーの補水栓を取り外す必要があるのか。
BWSでは、新品のバッテリーを穂充電する際は注液栓を外さずに充電を行っています。
充電を行うと、いくらかはガスは必ず発せします。
発生しますが、問題はその量です。
ガスの発生量は、充電電圧によってコントロールすることが可能です。
動画の充電電圧、充電電流値を見て頂くと、最大でも5Aを超えるような電流での充電は、ほとんどないはずです。
答えは、コレです。

メーカーの説明書は、基本的に素人でも安全に充電ができるように説明されています。
つまり、充電電圧や充電電流値の安全マージンを理解しない方が充電しても大丈夫なように書いています。
充電を理解せずに、早く充電を終わらせようと、高い電圧で高い電流を流して、ボコボコとガスを発生させて充電したときでも破裂を防ぐためです。

当然、BWSではそんなバカな事はしないので、注液栓は外しません。
それに、注液栓を外して充電を行うと当然すべてのガスが放出されますので、電解液の液べりが早くなります。

こう言った事も注意して補充電を行うこが重要です。


②充電時はバッテリーを車両から取り外す必要があるのか。
充電時は当然高い電圧で充電を行います。
BWSの動画では、最大14.6Vです。
仮に、車に搭載して+-両極を車に接続した状態ですと、当然車にも14.6Vの電圧がかかります。
通常、車の許容電圧は16V程度ですのでBWSで行っている程度の充電電圧であれば、車側に問題になる事は有りませんが、急速充電器等では、この値を超える事があるので、「外せ!」と記載している訳です。

電気や、車の事をある程度理解して充電を行えば、安全に充電はできますが、判らないのであれば、説明書の最大安全に従う方がよいかと思います。

By: BWS-Master Date: 2022-10-02 22:59:02

早速のご回答ありがとうございます。

①充電時はバッテリーの補水栓を取り外す必要があるのか。
についてですが,やはりBWSで補充電を行うときは補水栓を取り外していないとの事ですね。
充電電流を5A以下で充電する場合は充電時のガス発生量が少ないため,補水栓を外していないと言う事ですね。
また,補水栓を取り外すと電解液の減りが早くなってしまうと言う事ですね。

②充電時はバッテリーを車両から取り外す必要があるのか。
についてですが,車両の許容電圧が16Ⅴ程度とのことですね。
車両の許容電圧が16Ⅴ程度と言う事はそれ以下の電圧ならバッテリーを車両から取り外さなくても問題なさそうですね。
もちろん実際にバッテリーを車両から取り外さないで充電する事は自己責任で行うことになりますが。

また,バッテリーメーカーの説明書は最大安全を考えての記載となっているので,バッテリー充電について,あまり知識のない人は説明書に従った方が,安全と言う事ですね。

色々と詳しい説明ありがとうございました。

By: A社員 Date: 2022-10-05 16:58:50
XYC
投稿日
2022-09-10 13:43:26
商品名
 
関連項目

お世話になります。
バッテリーの質問や相談はこちらでよろしいでしょうか?

はい!こちらにお書きください。

By: BWS-Master Date: 2022-10-02 23:00:54
ichinaga
投稿日
2022-08-25 09:51:40
商品名
 
関連項目

ランチアイプシロン2001年の適合バッテリーを教えて下さい。
現在ボッシュSLX-5Kを6〜7年使用しています。性能比較できるとありがたいです。

お問合せありがとうございます。

ランチア イプシロンのバッテリー交換ですね。
現在、ボッシュ社製SLX-5Kお使いとの事ですので
下記の商品が同等規格品となります。

◆MOLL X-TRA Charge 840-50
http://batteriesweb.jp/MOLL_83046.htm

◆VARTA SILVER Dynamic 554-400-053
http://batteriesweb.jp/VARTA_SD54.htm

ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2022-09-05 07:16:52
ラックス
投稿日
2022-08-09 01:21:18
VARTA SilverDynamic AGM 595-901-085
関連項目

アストンマーティンのV12ヴァンテージのバッテリーに関する質問です。
バッテリーが完全に上がってしまい交換を検討しています。
順当に行くのであればVARTA SILVER Dynamic AGM 595-901-085(もしくはAGMなしモデル)が
恐らく該当製品なのですが…
・どうしても乗る間隔が大きく開いてしまうことがある
・乗らない間のバッテリーの消費量も多い(セキュリティ装置による消費の様です。
2週間程度以上乗らないと弱る様で、エンジンのセルの回りが重くなります。無論、
バッテリー交換から日が浅くても例外ではありません)

という点から、オプティマバッテリーが使えればそちらの方が使用環境に合っているのではないかと考えました。
しかし、現在使用しているバッテリー(ユアサ EU-600-080)と同等性能以上を確保でき、且つ物理的サイズ(LN5規格)が合うオプティマ製品があるのか、私の調べた限りでは分からず、何か情報がありましたら教えていただきたいです。

また、これは上記とは別の質問ですが、一度大きめにバッテリーが放電(バッテリーあがりには至らないものの、セルの回りが重いながらもエンジンがなんとかかかる。という程度の)すると、その後いくら走行して充電しても最初の性能まで戻っていないと感じます(セルの回り方や音が少し変わるので)。これは、鉛バッテリーの特性上やむを得ないものなのでしょうか。
長文となってしまい恐縮ですが、ご回答のほど何卒よろしくお願いいたします。

お問合せありがとうございます。

アストンマーチンV12ヴァンテージのバッテリー交換ですね。

使用頻度が少なく、セキュリティー等でバッテリーが弱るとの事で、オプティマバッテリー二交換すれば、改善する? とのご質問になるのかと思います。

今回の場合、純正で100Ahほどの大きなバッテリーが搭載されていますので、オプティマではバッテリーの容量が純正よりも小さく、今回の使い方では改善は期待できません。

オプティマバッテリーと同じ構造(AGM)バッテリーでEU規格のAGMバッテリーをお勧めします。
オプティマバッテリーの高性能の要因の一つにAGM(Absorbed Glass Mat)の略で、「グラスマットセパレータに電解液が吸着されている」構造になっています。
バッテリーの構造は+極板・-極板と交互に重なっていますが、この両極の間に絶縁体が必要です。この絶縁体は通常の物では厚手のビニールを使うのですが、AGMはガラス繊維を使います。
この事によって、電解液がガラス繊維の間を通って、真横に移動できることが可能です。
この為、非常に化学反応効率がよくなる為、高出力・高回復なバッテリーになります。

AGMおすすめバッテリー
●VARTA SILVER Dynamic AGM 595-901-085
http://batteriesweb.jp/VARTA_595-901-085.htm

●Banner RunningBull AGM 592 01
http://batteriesweb.jp/BannerAGM59201.htm

この2機種をおすすめします。
もちろん、現在搭載されているバッテリーと寸法形状は同じですので、無改造で交換可能です。
また、BWSからお送りする商品はもう一度補充電を行い、フル充電でお送りします。

下記動画参考にしてください。
https://youtu.be/_2JNAuiI8zc
https://youtu.be/O-cv54uz2b4

一度大きく放電させたバッテリーについて
今回の場合、恐らく長い時間(1ヶ月とか)を掛けて徐々に放電させてしまったバッテリーで、尚且つ容量が100Ahの大きなバッテリーで、エンジン始動時にも大きな力(電力)が場合、走行充電では、中々回復しません。
何とかエンジン始動が出来る程度という事は、バッテリー性能の半分(50Ah)程度しかバッテリーは容量を持っていないと思います。 走行充電でバッテリーに流れる電流はMAX5A程度ですので、単純に5時間程度は掛かります。 実際、BWSで過放電バッテリーを回復充電するのに30時間程度掛けるのが普通です。
また、使用期間が長い劣化したバッテリーであればある程度のところ以上には回復しません。
長期の放電状態はバッテリーの劣化をすごく早めますので、定期的に充電器等で補充電をするか、車とバッテリーの接続を離すキルスイッチを付ける等の工夫が必要になりますね。

ご参考にしてください。

By: BWS-Master Date: 2022-08-10 09:49:44

丁寧な回答ありがとうございます。

提示していただいたVARTAとBannerのバッテリーですが、スペック的にはほぼ同等、内部構造も似たりよったりに見受けられます。実際のところ、何か違いはあるのでしょうか?


バッテリーの放電に関しては、セルの回りが遅いけれども始動はできる。というシチュエーションは時々なってしまっていました。バッテリーの充電というのは、かなり時間がかかるものなんですね。大きく放電した場合でも1時間、2時間程度で良いのかと思っていました。
交換してからは、色々踏まえ、もう少しバッテリーの使い方、付き合い方を考えてみたいと思います。

By: ラックス Date: 2022-08-12 10:59:20
表示件数950件(全95ページ)
e-評価 Copyright 2008-2016 All Rights Reserved.
協力店:オプティマバッテリー,植物性消臭剤