バッテリー販売 BWS 1ページ

ホームバッテリーズウェッブストア 相談室へようこそ

バッテリー販売 BWSの相談室

お店の情報・詳細
店名:
バッテリーズウェッブストア
住所:
550-0022
大阪府
大阪市西区本田4丁目1-12 104
ホームページ:
http://batteriesweb.jp/
メール:
atsumi@batteriesweb.jp
登録日:
2008-06-09 20:10:09
表示順序
移 動
日 付
表示件数949件(全95ページ)
1/95
最初
オチ
投稿日
2009-08-27 14:25:31

シトロエンエグザンティアのバッテリー交換を考えています。
オプティマレッドトップ80d 23ruを考えていますが、容量は足りますか。
現在使用しているのはボッシュs-6cなので容量62Aなのですが、足りないのではとも思っているのですが。
また、使用例にハイトアダプターは必要ないとありますが、それで大丈夫ですよね。型式は同じEX1RF 97年式ハッチバックです。  

オチ さま
お問合せありがとうございます。

シトロエンエグザンティアにオプティマREDTOP S-3.7L搭載希望ですね。
ご心配の容量についてですが、オプティマは50Ahほどですので少し小さくはなりますが
充電回復能力が非常に早いので容量差は問題有りません。
また、始動性能も1.5倍ほどの瞬間パワーが出ますのでこちらも問題有りません。

取付け時には単品のみで交換可能です。
在庫ございますので、即発送可能です。
ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:27:08
初心者です
投稿日
2009-08-27 14:29:20

ボルボ940エステート「E-9B230W」98年式です。
オプティマ希望です。
どの種類なら装着可能でしょうか?
加工用取付部品は必要でしょうか?
お知らせいただければ幸いです。

お問合せありがとうございます。

GW期間中お休みを頂きご返信遅くなり申し訳ございません。

さて、ボルボ940エステートにオプティマ搭載希望ですね。
純正では寸法278.0mm(長さ)X 175.0mm(幅)X 190.0mm(高さ)
で70Ah相当のバッテリーが搭載されています。

オプティマご希望との事ですので対応品は
オプティマREDTOP S-4.2L Lタイプ(単品)
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_REDTOP_S42L.htm
こちらが対応します。
オプティマは形状が違いますので、高さに余裕があるかご確認ください。

純正と同寸法で欧州規格の製品でしたら
MOLL m3plus K2 830-75
http://batteriesweb.jp/MOLL_83075.htm
同寸法同形状で無改造で交換可能です。

VARTA ULTRA dynamic 570-901-076
http://batteriesweb.jp/VARTA_570-901-076.htm
同寸法で同形状で無改造で交換可能でかつ
ドライセルバッテリーになります。
一押し商品です。

すべて在庫ございますので、即発送可能です。
ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:30:01
鈴木です
投稿日
2009-08-27 14:31:27

はじめまして、オプティマで検索していたらたどりつきました。
当方ホンダライフに乗っているのですが、純正サイズのバッテリーがB19です。
オプティマのレッドトップ3.7があるのですが、容量が大きすぎてオルタの発電量が間に合わないのではないかと思っております。
搭載は問題ないのですが、容量で不安でしたので質問させていただきました。
よろしくお願い致します。  

鈴木 さま
お問合せありがとうございます。

ホンダ・ライフにオプティマ搭載希望との事ですね。
バッテリーとオルタネーター(発電機)の関係でオルタネータに負荷が掛かるので心配との事ですが

バッテリーが大きくなってもオルタネーターには負荷は掛かりません。
少し考えて頂くと解ると思うのですが、購入するオプティマはフル充電(満電)状態で交換しますよね。
つまり、充電する必要が無い(電流が流れない)ので負荷は逆に有りません。
その後、使用するに従い放電・充電を繰り返しますが使用する電気量は今までと変わりませんので、オルタネーターに掛かる負荷は同じです。
また、万が一大きく放電させたとしても、フル充電するまで容量が大きくなる分時間がかかるだけの事で、これも問題にはなりません。

逆に、数年使用したバッテリーは劣化によりフル充電時の抵抗値が低くなり常に電流が(2〜3A)流れる(充電)ようになります。
こうなると、バッテリーに流れる電流を処理する為に電解液を電気分解したり熱を持ったりしてエネルギーを変換します。 このエネルギーロスの方がオルタネーターには負荷になり、エンジンへの回転抵抗となり燃費に影響します。

簡単に言うと2A無駄に発電する事は、12V(電圧)X2A(電流)=24W(ワット)
の電球を常に点けて走行しているのと同じです。

ご理解頂けましたでしょうか?

搭載には問題ないとの事ですので、ぜひご検討下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:32:40
saturn
投稿日
2009-08-27 14:33:42

いつもお世話になります。

この度、19年式のスズキジムニーJB23に搭載可能なおすすめバッテリーを紹介してください。

この車は週に2~3回程度しか乗りません。

今後、セキュリティーを取り付ける予定がありますので、少し容量の大きなものがいいのかなーと思っております。

レッド、イエローともお勧めを教えてください。

宜しくお願い致します

saturn さま

お問合せありがとうございます。
スズキ・ジムニー(JB23)にオプティマ搭載希望ですね。
セキリュリティー搭載予定との事ですが、週2・3回乗るのであれば
あまり問題にはならないです。

純正では55B-24Rが搭載されていますので
無改造で交換できるオプティマYELLOWTOP B24R
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_B24.htm
が良いですね。

容量は差ほど変わりませんが、セキュリティー等で放電後の充電回復能力は
純正と比べ約2倍程度早く回復しますので、安心です。

あと、レッドタイプでは無改造で交換できる製品は残念ながら有りません。

ご参考にして下さい。
在庫ございます。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:34:12
SiZ
投稿日
2009-08-27 14:35:03

はじめまして。RX-7 FD3Sに適用できるオプティマを
お教えねがいたいのですが…。

現在は、普通のバッテリー『75D23L』を
使用しております。

宜しくお願い申し上げます。

Siz さま
お問合せありがとうございます。

マツダRX-7(FD3)にオプティマ搭載希望ですね。
現在75D-23L搭載との事ですので

オプティマREDTOP S-3.7Lセット
http://www.batteriesweb.jp/OPTIMA_REDTOP_S37L.htm

オプティマYELLOWTOP R-3.7Lセット
http://www.batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_R37L.htm

この2機種が無改造で交換可能です。
在庫ございますので、即発送可能です。
ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:35:30
井上
投稿日
2009-08-27 14:36:25

現在バッテリー上がりで困っております。
適合バッテリーを教えてください。
1994年製 メルセデスベンツ E320T(ワゴン)
現在、75Aが付いております。
特にカーセキュリテイーの取り付け後バッテリー上がりが発生しました。
よろしくお願いします。

井上 様
お問合せ有難うございます。

メルセデスベンツ E320T 94年式のバッテリー適合ですね。
年式・バッテリー容量から(W124)かと思います。

恐らく、現在搭載されている物は寸法
278.0mm(長さ)X 175.0mm(幅)X 190.0mm(高さ)だと思います。

セキュリティー搭載後、バッテリー上がりとの事ですので
常時セキュリティーを点けている状態ですね。

通常であれば、MOLLm3Plus830-75
http://www.batteriesweb.jp/MOLL_83075.htm
この製品がおすすめですが、セキリュティーを点けて週一回程度しかお乗りでなければ
より充電回復の早いバッテリーが良いです。
VARTA ULTRA dynamic 570-901-076
http://www.batteriesweb.jp/VARTA_570-901-076.htm
このバッテリーはAGM(ドライセル)バッテリー容量は70Ahと少し小さくなるのですが
充電回復が非常に早い為、エンジン始動さえすれば後はオルタネーターからの充電で
通常バッテリーの約半分の時間でフル充電し元の状態まで戻ります。
また、耐久性の非常に高く万が一エンジンが掛からないまで放電しても充電する事でほぼ元の状態まで普通に回復します。

この2機種が無改造で交換可能です。
在庫ございますので、明日の発送可能です。
ご参考にして下さい。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:36:54
たけだ
投稿日
2009-08-27 14:38:47

長野県で99年式BNR34(ワンオーナー)寒冷地仕様に乗っていますが、今回初めてのバッテリー交換を検討しています
冬季間雪が無くても塩カルが多いので全く乗らない為、今まではその間安売りで買った充電器を使用していました。

セキュリティの関係も有り充電しっぱなしで丁度良い程度なのかなと思っていますが
2年目の冬の時まだ新しいので充電していなかった事も有りますがルームランプ点けっぱなしで春にようやく気が付き完全に上がった事が有り1ヶ月以上充電してやっと戻った位能力の低い充電器でショップでは34Rの場合そう言ったタイプの方が良いとの事で使用して来ました。

今回イエロートップ購入を考えていますが私の様な環境の場合専用充電器が必要になるのでしょうか?

必要な場合CXC-1005の大凡の予定価格や販売時期を教えて下さい。

又純正の場合充電時のガスが車の外へ排出されるホースが付いていますがイエロートップの場合どの様になるのかお願いします。

尚充電はトランク閉、ボンネット内の端子よりしています

以上宜しくお願いします  

たけだ さま

お問合せありがとうございます。
日産・スカイラインGT-R(R34)寒冷地仕様にオプティマ搭載希望ですね。

冬場は乗らず、トリクル充電をしているとの事ですね。
ショップの方の言う通り、数ヶ月間充電するのであれば充電電圧の低い充電器でも
問題は有りません。 そのままお使い下さい。
ただ、出来れば実際に何Vの電圧で充電しているか確認する事をおすすめします。
理想電圧は13.0〜13.5V程度ですね。

CXC-1005についてですが
現在、米国から取寄せている所ですのでもうしばらくお待ち下さい。
価格は15,000〜20,000円程度になるかと思います。

充電時のガスについて
通常電圧(走行電圧)14.6V程度であればガスの発生は有りません
トリクル充電でも電圧はもっと低いので大丈夫です。
万が一ガスの発生時は、オプティマ上面左右にある黒い安全弁から放出されます。
ガス発生量についても、充電効率が高いので液式バッテリーと比べ非常に少ないので
問題になる事は無いです。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:39:17
Yuki
投稿日
2009-08-27 14:40:44

Yuki さま
お問合せありがとうございます。

スマートにオプティマ搭載希望ですね。

純正では544-59が搭載されています。
スマートはバッテリー固定方法が特殊でバッテリー上面から固定するのですが
この固定金具が544-59の形状にぴったり引っかかる形に作られています。

この事で、オプティマを搭載した場合、固定金具の形状の問題から
ぴったりと固定する事は出来ません。
ただ、搭載には問題は無いので少し工夫すれば解決できる問題かと思います。


【今回の質問】
お返事が“スマート”としか書いてないので、再度確認です。
自分のロードスタークーペはバッテリーがフロントトランク下で、上止めでもありません。フォートゥーの助手席足元とは違うのですが、大丈夫なのでしょうか?数が少ない車だけに、やはりデータがないのでしょうか…
また、アーシングや電装系にいろいろあるので、サイドに端子のついたもの(U)はいかがなものなのでしょうか?
たびたび申し訳ありません。よろしくお願いします。

Yuki さま
ご返信ありがとうございます。

スマート・ロードスタークーペですが、すいません
適合表にも載っていなくて解りませんので
ご面倒かと思いますが、バッテリーの寸法を教えて下さい。
幅・高・奥です。
品番や容量が分かればお願いします。
写真でもかまいません。

オプティマREDTOP U-3.7Lなどのサイドターミナル付モデルは
恐らく端子位置が逆になると思うので、配線が届かない可能性が有りますね。

ご面倒かと思いますが、勉強させてい下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:41:28
ゆうや
投稿日
2009-08-27 14:42:18

充電器の購入を考えているのですが、
調べたところP12100Sという商品以外にもP12100S-TRという商品が
あるという事がわかりました。

このP12100Sと、P12100S-TRの違いとはなんなのでしょうか?
違いを教えて下さい。宜しくお願いします。
また、お互いのメリット・デメリットがある場合はおしえてください。

ゆうや さま
お問合せありがとうございます。

P12100SとP12100S-TRの違いですが
TRとはトリクル機能の略です。
つまり、P12100Sにトリクル機能の付いた充電器という訳です。
でも、顔がずいぶん違うと思われたと思います。

メーカーアルプス計器の話では、充電機能は同じなのですが
使い方として、充電後「トリクル充電」に変わるので
電圧・電流計は必要ないとの事で、外したそうです。

また、トリクル充電電圧は約13.6V有りますので、液式バッテリーでは
問題はないのですが、オプティマに使用する場合は数ヶ月単位で考えると
少し、電圧が高いかと思いメインで販売はしていません。

もし、オプティマをトリクル充電する予定であれば
OPC-3000の方がおすすめです。
理由は電圧が低く設定され「イエロー設定約13.2V」「レッド設定約13.0V」
と低く設定されています。

あれ? 「充電電圧高い方が良いじゃないの?」と思うかもりれませんが
この設定電圧で絶妙で、オプティマイエロー・レッドともフル充電時の+0.1V
程度に設定されている事に気づくと思います。

通常充電(14.6V)後ほぼ満電状態になった後はほとんど電流を流さない事に成ります。
つまり、満電後は自己放電や車の待機電流をカバーするだけのなのです。
これは、オプティマ等のドライセルバッテリーは電解液が極めて少ないため
長期間(数ヶ月単位)のトリクル充電でも電解液を電気分解させない工夫なのです。

また、価格についてもP12100S-TRとOPC-3000とではほぼ同じで
電圧計・電流計・深放電回復機能・パルス充電機能の付いたOPC-3000の方がよりお得です。

ご参考になりましたでしょうか?

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:42:40
masa
投稿日
2009-08-27 14:44:27

はじめまして。
OPTIMAの充電器を探していて、このサイトに出会いました。
実は、買ったばかりのOPTIMAイエロートップ(D1000S)が、交換して二週間程度で
端子電圧3V程度まで下がってしまいました。
バッテリーの初期不良か車両側に何か問題があると思うのですが、とりあえず
専用の充電器を買って充電してみようかと思いネットサーフしていました。

セキュリティシステム等は付けていませんし、ライトの消し忘れ等もありません。
どこか漏電している可能性は否定は出来ませんが、一週間前は何も問題は無く、
快調に始動していました。
乗らなかった一週間の間に3V程度まで下がってしまうということは、初期不良の
可能性が高いのでしょうか?
ここまで電圧が下がってしまうと回復は不可能なのでしょうか?

先ずはバッテリーの購入元に点検を依頼すべきなのでしょうね。
(貴社からの購入ではないのに、このような投稿ですみません)

エンジンが始動出来るようになったら、車両側も点検を依頼しようと思います。
13年目に入った某欧州車ですが、今までは電気系統に問題はありませんでしたが、
そろそろ色々と不具合も出そうです。

なお、余談ですが、交換前のバッテリーも同じOPTIMAイエロートップ(D1000S)で、
こちらは丸6年間ノートラブルでした。  

masa さま

お問合せありがとうございます。
購入後2週間で3Vまで低下との事ですね。

考え難い問題ですが
通常バッテリーに問題が有れば、1週間も持たないので
バッテリーの不具合よりも、車または不手際の原因が大きいと思います。

3Vまで下げるには、ヘッドライトなどの消し忘れ・半ドア・ルームランプの消し忘れ等が最も多い原因です。
これ以外で、車の漏電であれば非常にヤッカイな話になり、ハーネスが溶けたり出火可能性もあります。ご注意ください。

まず、バッテリーが本当に問題が無いのか?回復するのか?これを確認する必要が有りますね。
一番簡単な方法は、購入元に再充電を依頼するのが良いですが、ご自分で充電をする場合、3Vのバッテリーでは家庭用充電器では「ヒューズ・ブレーカーが飛ぶ」か「故障」と判断され充電できない事が多いです。これは、充電器の充電電圧がバッテリー(3V)に対して高すぎ大きな電流を流すため起こる現象です。
対応可能な充電器はOPC-3000になりますね。この充電器だと最低電圧(6V)と低く開始しますので5〜8A程度の電流で充電可能です。

回復するか?
早く充電する事が絶対条件です。現在バッテリー内部は+−極とも硫酸鉛状態になっていますのでこの状態が長く続くと、充電しても+極は酸化鉛・−極は鉛に戻り難くなります。バッテリーに問題が無ければ通常使用可能なまでには回復可能です。(若干の劣化は有ります)

さて、次にバッテリーが問題ない・または交換し搭載する時に
暗電流を必ず確認してください。
電流計をバッテリーと直列につないで確認するか、クランプテスターで確認する事が出来ます。
通常であれば、0.005A程度流れていれば問題ありません。
0.005A程度であれば、ご自身の不手際でバッテリー上がりを起こしたと考えれます。
これが、0.008A以上流れていれば漏電していると思いますので、漏電箇所を特定する必要があります。
特定するのが面倒であれば、バッテリー端子の−極を外して保管しておくのも方法です。ただ、ドライブ中に焦げ臭い匂いがすると言った症状が出た場合非常に危険ですので修理は必ずして下さいね。

ご参考にしてください。

By: BWS-Master Date: 2009-08-27 14:45:19
表示件数949件(全95ページ)
1/95
最初
e-評価 Copyright 2008-2016 All Rights Reserved.
協力店:オプティマバッテリー,植物性消臭剤