サブバッテリーについて オプティマをサブバッテリーに使う バッテリー販売 BWS 1ページ

ホーム関連項目「 サブバッテリーについて オプティマをサブバッテリーに使う 」

サブバッテリーについて オプティマをサブバッテリーに使うの相談

表示順序
移 動
日 付
スポンサード リンク
表示件数10件(全1ページ)
最後
1/1
最初
下手くそ侍K・I
投稿日
2019-04-22 11:04:21

Btteries Web Store 御中

メルセデスベンツEクラスワゴンE220 ブルーテックアバンギャルド 車両型式LDA-212201C 初年度2015年9月に乗っています。①御社のバッテリーの検索でVARTA AMG580-901-080と他メーカー何種類かが出されていますが違いは価格だけでしょうか? ②純正に近いのはVARTAでしょうか?③大きさのサイズで問題はないでしょうか又、④バックUP用のサブバッテリーについても教えて下さい。良くわからずおプティマをサブに使うに印をつけましたが推奨品をお教え願います⑤同時に交換したいと考えています。推奨されるメイン及びサブについてバッテリーの在庫はあるのでしょうか?⑥埼玉ですが注文後発送にどのくらいかかりますでしょうか?⑦使用済みのバッテリーの回収方法も合わせて教えて下さい。

宜しくお願い致します

お問合せありがとうございます。

メルセデスベンツEクラス(LDA-212201C)のメインバッテリーとサブバッテリーですね。

Q①御社のバッテリーの検索でVARTA AMG580-901-080と他メーカー何種類かが出されていますが違いは価格だけでしょうか?
A・・・BWSで販売しているVARTAバッテリーはドイツ本国生産品になります。
VARTA社製はドイツ製と韓国製が輸入されています。 価格的にはドイツ製の方が高いです。
性能・寿命もドイツ製の方が長いですね。

Q②純正に近いのはVARTAでしょうか?
A・・・メルセデスベンツ純正はVARTA社製です。生産はEクラスの場合ドイツ製が搭載されています。
また、弊社販売品と同等品となります。

Q③大きさのサイズで問題はないでしょうか?
A・・・寸法形状は全く同じ規格ですので無改造で交換可能です。

Q④バックUP用のサブバッテリーについても教えて下さい。
A・・・純正でのサブバッテリーはFIAMM社製(イタリア生産)のバッテリーが搭載されています。
弊社では、耐久性の高い米国製のバッテリーをおすすめしています。

Q⑤同時に交換したいと考えています。推奨されるメイン及びサブについてバッテリーの在庫はあるのでしょうか?
メインバッテリーの在庫はございます。
サブバッテリーは取寄せ品となります。
価格は19,440円(税込)

Q⑥埼玉ですが注文後発送にどのくらいかかりますでしょうか?
A・・・発送までに3・4日お時間頂きます。

Q⑦使用済みのバッテリーの回収方法も合わせて教えて下さい。
現在、使用済みバッテリーは出来るだけお近くのガソリンスタンド等で処分をお願いしています。

ご回答になりましたでしょうか?
よろしくお願いいたします。

By: B.W.S.Master Date: 2019-05-07 09:36:06
てつのすけ
投稿日
2018-09-12 21:02:00

キャンピングカーのサブバッテリーの交換を検討しています。

元々ジェネシスのNP100-12を2個6年使用していて今現在はFIAMMの12SPX100を2個4年程使用していて、以前貴社のエナーシス社製 ジェネシス NP100-12FRの相談をしました。
今、オプティマ イエロートップS-5.5L(D1400S)とエナーシス社製 ジェネシス NP100-12FRとで悩んでます。

NP100-12FRは100AhでS-5.5L(D1400S)は75Ahですが、CCA値だとNP100-12FRは600程度のようですがS-5.5L(D1400S)は975と記載されてますし内部抵抗値もかなり小さいようです。
それでも20時間率で勝るNP100-12FRの方が使用できる電気量は多いと言うことでしょうか?
耐久性はS-5.5L(D1400S)の方が上なのでしょうか?
キャンピングカーで電子レンジを使うこともあるので、使用できる電気量が多くて長く使えるバッテリーを選びたいです。

また、S-5.5L(D1400S)のバルク充電電圧とフロート充電電圧が記載されていませんが、充電電圧はどれくらいなのでしょうか?
メーカーから入庫した商品を、微弱電流で極板を痛める事の無いように約10~18時間ゆっくり補充電を行いバッテリーの当たりを人為的に作ると記載されてますが、これは購入したあとも定期的に行う方が良いのでしょうか?
車用の充電器だと2Aで充電できること充電器を持っていますが、バイク用の1.25Aで充電できる充電器も持っています。
やはり、バイク用の充電器で充電した方が効果的でしょうか?
それとも、2Aでも十分微弱電流の範疇でしょうか?

それと、キャンピングカーショーであるキャンピングカービルダーの人から、オプティマバッテリーは劣化してきたら再生する事ができるのでランニングコストが抑えられると言われたこともあり候補にあがったのですが、オプティマバッテリーだと再生する事ができるのでしょうか?
その場合、新品同様にまでなるのでしょうか?

よろしくお願いします。

回答していただけないのでしょうか?

By: てつのすけ Date: 2018-09-22 23:17:19

てつのすけ さま
ご返信遅くなり、申し訳ございません。
沢山ご質問頂きありがとうございます。
一つ一つお答えしたいと思います。

1Q・・・NP100-12FRは100AhでS-5.5L(D1400S)は75Ahですが、CCA値だとNP100-12FRは600程度のようですがS-5.5L(D1400S)は975と記載されてますし内部抵抗値もかなり小さいようです。
それでも20時間率で勝るNP100-12FRの方が使用できる電気量は多いと言うことでしょうか?
1A・・・CCAとはコールド・クランキング・アンペアの頭文字です。
低温時に出力できる電流値を表しています。
簡単に言うと、始動性能値になります。
使用できる電気量(蓄電量)は容量になりますので、NP100-12の方が100Ahと大きいのでこちらの方が有利です。

2Q・・・耐久性はS-5.5L(D1400S)の方が上なのでしょうか?
1A・・・S-5.5LもNP100-12どちらも非常に耐久性の高い製品ですのでどちらが上かは使用環境によるのかなと思います。

3Q・・・キャンピングカーで電子レンジを使うこともあるので、使用できる電気量が多くて長く使えるバッテリーを選びたいです。
3A・・・恐らく、カタログ値で見れば100AhのNP100-12の方が有利ですね。

4Q・・・S-5.5L(D1400S)のバルク充電電圧とフロート充電電圧が記載されていませんが、充電電圧はどれくらいなのでしょうか?
4A・・・オプティマイエロートップは13.3V +-0.2V程度でフロートが理想です。

5Q・・・メーカーから入庫した商品を、微弱電流で極板を痛める事の無いように約10~18時間ゆっくり補充電を行いバッテリーの当たりを人為的に作ると記載されてますが、これは購入したあとも定期的に行う方が良いのでしょうか?
5A・・・弊社で行っている出荷前補充電はメーカーが初充電で、まだ充電できていない部分をキッチリ100%近くまで帯電出来るように行うための充電作業です。
一度、帯電した部分は比較的充放電時で回復しやすいので、10~18時間も充電する必要はありません。

6Q・・・車用の充電器だと2Aで充電できること充電器を持っていますが、バイク用の1.25Aで充電できる充電器も持っています。
やはり、バイク用の充電器で充電した方が効果的でしょうか?
それとも、2Aでも十分微弱電流の範疇でしょうか?
6A・・・鉛蓄電池(NP100-12・オプティマ等のAGM含む)の特性として、充電し蓄電するとバッテリーの抵抗値は上がります。 つまり、充電初期では低い電圧でも電流は多く流れますが、充電終期では高い電圧でも電流は流れ難くなります。
恐らく、バイク用充電器の充電電流値1.25Aは最大時だと思います。
また、この充電器の最大電圧が何Vなのかが重要です。これによって最終充電電流値が変わります。
これは、車用充電器(2A)の方も同じです。

7Q・・・それと、キャンピングカーショーであるキャンピングカービルダーの人から、オプティマバッテリーは劣化してきたら再生する事ができるのでランニングコストが抑えられると言われたこともあり候補にあがったのですが、オプティマバッテリーだと再生する事ができるのでしょうか?
その場合、新品同様にまでなるのでしょうか?
7A・・・オプティマバッテリーは特にイエロートップはディープサイクルバッテリーとして非常に耐久性の高いバッテリーでは有りますが、当然ながら使用して行くうちに劣化はしますので充電すれば何年も新品同様に戻る事はありません。 

以上
ご参考にしてください。
よろしくお願いいたします。

P.S.
現在(9/25)新古品のオプティマイエローが数個在庫ございます。
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_S55L_Used.htm
こちらもご検討よろしくお願いいたします。

By: B.W.S.Master Date: 2018-09-25 10:27:25
ここぱ
投稿日
2017-07-07 14:15:30

関連項目を何にすればいいのかわかりませんのでこれで失礼します。
キャンピングカーのサブバッテリーが6年目にダメになって入れ替えを行いたいのですが付いていたバッテリーがジェネシスNP-100-12 12V91.6Ahを二個だったのですがこれは既に絶版なのでしょうか?Enersysからの回答待ちではありますがNP-100-12FRとの入れ替えを考えないといけないと思っています。
12FRへの入れ替えはサイズだけの違いでしょうか?12V91.6Ahのデータがありませんので教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。

ここば さま
お問い合わせありがとうございます。

ジェネシスNP-100-12を2個使用との事ですね。
NP100-12とNP100-12FRとの違いですが
恐らく、NP100-12の方がバッテリーサイズが少し小さいと思います。
あと、バッテリー接続ターミナルの形状が違うくらいの違いです。

弊社にもNP100-12のデータが無いのでこれ以上の違いは判りません。

念のため、搭載スペースに収まるかの確認はお願いします。
ご検討よろしくお願いします。

By: B.W.S. Master Date: 2017-07-13 01:12:57
ポコ
投稿日
2014-08-25 08:53:50

お世話になります

今回デリカD5を購入してサブバッテリーシステムのオプションを付けました
バッテリーはこちらで購入する予定にしております
そこでオプティマを使用したいのですがLR的にU-3.7Lで良いのでしょうか?
以前の質問記事(2011/9/1)を拝見したところR-3.7Lを使用していたもので

よろしくお願いいたします

ポコ さま
ご相談頂き、ありがとうございます。

三菱・デリカD5のサブバッテリーについてですね。
搭載バッテリーは75D-23Lだと思いますので
メインのエンジンスターター用バッテリーはオプティマYELLOWTOP R-3.7L
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_R37L.htm
で良いと思います。

サブバッテリーの方もオプティマYELLOWTOP R-3.7Lもしくは
サイドターミナルにて接続希望であれば、オプティマYELLOWTOP U-3.7L
が良いですね。
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_U37L.htm

ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2014-08-27 11:54:39

早速返信ありがとうございます
デリカD5ディーゼルのサフバッテリーは75D23Rでした
(メインは91D31Lでした)
この場合R型なのでやはりU-3.7Lでしょうか?
何度も申し訳ありません
よろしくお願い申し上げます

By: ポコ Date: 2014-08-27 13:04:26
AHR20W
投稿日
2012-05-14 16:36:19

H19年 AHR20Wに適合するオプティマバッテリーを探しております。ガス抜きホースは取り付け不要なのは分かりますが、純正ではバッテリーに温度センサーが付いています。(パナソニックS55D23L)オプティマバッテリーに交換した場合、支障はありますか?(警告ランプ点灯等)又、レッドとイエローどちらがいいですか?

こんにちは
お問合せありがとうございます。

トヨタ・エスティマ(AHR20W)にオプティマ搭載希望との事ですね。
ご指摘の通り、この車に純正で搭載されているパナソニック社製S55D-23Lには
温度センサーが上面に付いています。

バッテリー交換時はこの温度センサーをコネクターから外すのではなく
センサーごと外して、オプティマの上面にテープで張り付けて置いてください。

センサーの外し方
バッテリーの上面に窪みを作りここにセンサーをハメ込んでいるだけですので
−ドライバーでコジり、上に引っ張ると簡単に外せます。
以上

注意!
センサーを外してエンジンを掛けると警告ランプが光ります。
この場合は、ディーラーで設定解除してもらってください。


ハイブリット車の場合は充電・放電が大きいのでイエロータイプをおすすめしています。
サイズはオプティマYELLOWTOP R-3.7L セットで無改造で交換可能です。
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_R37L.htm

ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2012-05-14 17:34:58
なおD:5
投稿日
2011-09-01 22:54:46

ご質問申し上げます宜しくお願い申し上げます。

デリカD:5平成19年式に純正メーカーオプションのサブバッテリーシステムを使用しております。

現在のバッテリー(S75D23R)を約3年使用してきて、通常の充電が不能になってきたようなので、
次はディープサイクルのイエロートップに挑戦しようかと思いっております

ただ、純正の取り扱い説明書によると、、、、、、
・10.8V以下になる保護回路?により放電を停止する
また、、、、
・電圧が9.0V未満だと、充電が出来くなるような回路
らしいのです

ディープサイクルバッテリーの場合、こういった保護回路との影響があるのでしょうか?
わかる範囲で教えていただければありがたいです
宜しくお願いします

なおD:5 さま
こんばんわ
お問合せありがとうございます。

三菱デリカD5には純正でサブバッテリーシステムが有るんですね。

ご質問の保護回路の件ですが
これは、バッテリーを急激に劣化させない為の保護回路ですので必ず必要です。

現在搭載されているバッテリーも恐らくディープサイクルバッテリーだと思いますが
よくディープサイクルバッテリー(オプティマイエロー)は0Vまで使っても大丈夫と勘違いされますが、10.5V以下のマイナス放電をさせると深刻な劣化で寿命が短くなります。

また、バッテリー電圧9Vだと充電できないのは恐らく車の発電電圧14.2V前後では
過充電を起こすので停止しているのだと思いますので、このような時は充電器でゆっくり充電して回復してあげてください。

と言う事で、オプティマイエローを使うときも保護回路はしっかり保護してくれるので安心してお使い下さい。

ご回答になりましたでしょうか?


端子位置について
現在S75D-23Rをお使いとの事ですが、オプティマYELLOWTOP R-3.7L は端子位置(+−)が逆のタイプですのでバッテリーを180度逆に搭載しても配線が届くかご確認下さい。

よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2011-09-01 23:22:55

早速のご回答ありがとうございます
イエロートップでも充分大丈夫なようで安心しました

端子位置はハーネスに余裕があるので、180度逆でも問題なさそうです

純正のケーシング的には26Rのサイズ的もOKそうなので、本当は容量の一回り大きいS-4.2Lを狙いたいとこですが
、、、コスト的に厳しそうです(泣)

今回、初オプティマでメインバッテリー用にレッドトップを注文いたしましたので、サブバッテリーの方は様子を見ながらR-3.7LかS-4.2にするか検討したいと思います

ありがとうございました

By: なおD:5 Date: 2011-09-01 23:42:31
テリキチ
投稿日
2011-04-13 23:36:56

お世話になります。

今使用しているD1000U(使用期間3年以上の750CCA 60Ah)をOPC-3000で充電しているのですが、バッテリーに触り続けるには少し熱い程度の発熱があります。
10.5V程度まで放電してから充電を開始したのですが、10時間位でかなり熱くなり、その時点の電圧は12.7Vくらいで、1時間ほどで12V以下に低下しています。
この時まで、OPC-3000の緑LEDは点灯も点滅もせず、赤LEDだけ点灯しています。
バッテリーの発熱が怖くて、それ以上の時間充電していないのですが、このまま充電しても大丈夫ですか?
それとも、これは寿命と考えたほうがよいでしょうか。

通常、オプティマのイエローをOPC-3000で充電した場合、どのくらいの発熱なら正常なのか教えてもらえないでしょうか。

どうぞよろしくお願いします。

テリキチ さま
こんばんわ お問合せありがとうございます。

3年以上お使いのオプティマYELLOWTOP U-4.2L(D1000U)の充電についてですが
10時間ほど充電してかなり熱を持つとの事ですが、結論から言えば 『寿命』 です。

OPC-3000で充電をしているとの事ですので、10時間ほど経過しても恐らく数A(2〜4A)電流が流れ続けているはずです。
この流れ続ける電流は、通常であれば化学反応をして帯電(充電)をして消費するのですが
このバッテリーの場合、入ってくる電流を帯電(充電)出来ずに熱変換する事で消費しています。

結果、いくら充電しても充電を終了して少し時間を置くと電圧は下がり蓄電出来ていないでいる訳です。


熱発生について正常な範囲は?
通常、新品の場合は熱を持つ事はありません。 極まれに新品初期の時だけ少し熱を持つ物も在りますが、数ヶ月使う事で無くなります。

充電・放電を何度も繰り返している物や3・4年使った物は徐々に内部抵抗が高くなってガスが発生したり熱を持つものが在ります。

ガスの発生は、充電時の帯電(充電)抵抗より、水を電気分解する方が抵抗値が低くなると水を水素(2H)と酸素(O2)に分解してしまいガスを発生させます。
同時に、抵抗が増すので熱を持ち始めるのもこの頃です。
OPC-3000で充電をして10時間程度経過した時点で40℃程度(お風呂の温度)以上になり
触っていられない物は充電を停止して下さい。
この状態で終了して1日置いた時点で12.0V以下の物は蓄電効率がかなり下がっているので
エンジン始動の使用には向かないと思います。 交換をおすすめします。

ご参考になりましたでしょうか?
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2011-04-14 00:26:55

大変丁寧な回答をいただきありがとうございます。

やはり寿命のようなので新しいバッテリーの購入を考えたいと思うのですが、なにかお勧めのバッテリーはありませんでしょうか。

現在のD1000Uはサブバッテリーとして使用していましたが、定格2000Wのインバーターを動かしたいので、次は2台並列で使いたいと思っています。
サブバッテリー用のボックスを1台分はD1000Uの大きさピッタリに作ってしまったので、次のバッテリーも同じ大きさで購入したいのですが、オプティマは少し容量が少ないような気がしています。
現在販売中のD1000Uはたしか55Ahだったと思うのですが、2台使っても110Ahなので、電子レンジなどを使用するとすぐに無くなりますよね?

室内に設置するので、ガスの発生が無く、深放電に強いバッテリーにしたいのですが、オプティマよりお勧めのバッテリーがあれば教えていただけないでしょうか。

また、1台分のサブバッテリーボックスはD1000Uにビッタリ作りましたが、もう1台はボックスの横に置くだけなので、大きさはある程度自由が利くのですが、D1400などの容量の違うバッテリーを並列するのは、やはり良くないのでしょうか。

OPC-3000も持っているので、次もなるべくオプティマにしたいとは思っているのですが、別の大容量バッテリーがあればポットやレンジを少しでも長く使用したいのも本音です。


御社で2台購入する場合のおすすめバッテリーと、お値段も合わせて教えていただけますと助かりますので、どうぞ宜しくお願いします。

By: Date: 2011-04-15 11:06:26

テリキチ さま
ご返信ありがとうございます。

ご回答の件、参考になりましたでしょうか?

現在お使いのオプティマYELLOWTOP U-4.2Lの交換おすすめバッテリーの件ですが
●バッテリーBOXに納まる物でおすすめ品
バッテリー横のサイドターミナルを使っていないのであれば、サイドターミナル無しの
オプティマYELLOWTOP S-4.2L
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_S42L.htm
こちらの方が少しお安いです。

●バッテリーBOXには納まらないがおすすめ品
新品ではないのですが、品質はほぼ新品と変わらない中古品がございます。
オプティマYELLOWTOP S-5.5L 新古品
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_S55L_Used.htm
少し使っている物ですので価格は19,950円とお値打ちです。

●オプティマ以外
寸法がU-4.2Lより幅1cmほど大きいですがオプティマより耐久性の高い製品です。
寸法:278.0mm(長さ)X 175.0mm(幅)X 190.0mm(高さ)
VARTA ULTRA Special 830-906-051
http://batteriesweb.jp/VARTA_830-906-051.htm

Genesis(ジェネシス) NP100-12BFR 12V 100Ah
http://batteriesweb.jp/Img/Genesis/NP100_12/SideImg.gif
寸法:329mm(長さ) X 174mm(幅) X 214(高さ)
容量は100Ahあります。
このメーカーはオデッセイバッテリーと同じenersys(エナーシス)社製(米国製)です。
価格は36,750円になります。

オプティマ以外の製品ももちろんOPC-3000でフル充電可能です。
ご安心下さい。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2011-04-15 12:01:26
imai
投稿日
2010-09-22 15:28:25

はじめまして、ボートのサブバッテリーとして使用を考えていますので相談させてください。
現状では普通の鉛バッテリー130Aを2つ直列にしています。24Vのモーターを使用したり、インバーターで100Vにして電子レンジ、湯沸それからGPS、魚探、レーダーを使用しています。5年近くなりますがトラブルはありません。
今後、エアコンを増設しようと考えておりまして、以下のようなことを考えていますが可能でしょうか?

1、イエロートップS-5.5Lを4個用意して、2個それぞれ並列にして、並列にしたものを直列として24Vとし、現状の130A直列と交換する。

2、充電は既存のオルタネーターとソーラーパネル(80W程度)を新たに設置する。

3、3000Wのインバーターで100V電源を取りだす。

使用するのはだいたい週1程度ですので、放置している6日間でソーラー充電できないでしょうか?
エアコンを使いたいのは夏場の日中5~6時間で電圧が低下したら使用をやめるという使い方になろうかと思います。

よろしくお願いします。

imai さま
こんにちは、お問合せありがとうございます。

130Ahクラスバッテリー直列にて24VからオプティマYELLOWTOP S-5.5Lを直列24Vを2個に交換との事ですね。
オプティマYELLOWTOP S-5.5Lは75Ahですので実質24V 150Ahにアップする事になりますね。

現在、オルタネーターで充電しているとの事で、新たにソーラーパネルにて追加充電するとの事ですが、恐らくエアコンを使用した場合、発電量を使用量が上回るのでバッテリーに蓄電されていても数時間後にはバッテリーが空になるのではないかと思います。

オルタネーターで充電が可能と言う事は、エンジンがボートに付いていると思うのですが
例えば、エアコンは電気をかえして冷やすのではなく、車と同じようにエンジンの回転を利用して
コンプレッサーを回して冷やす方法のほうが効率的だと思います。

また、ソーラーパネルで充電する事は非常に時間が掛かるのと天気に左右されるので補助充電と考えた方が良いと思います。

このような事から、恐らく現状+アルファー程度と考えた方が良いと思います。
ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2010-09-22 17:34:39
TAKE
投稿日
2010-04-13 19:24:23

エスティマハイブリッド(AHR20W)のバッテリーとして使用できますか。

TAKE さま
お問合せありがとうございます。

エスティマハイブリットのバッテリーですね。
純正ではパナソニック製55D-23L密閉型が搭載されていますので
オプティマREDTOP S-3.7Lセット
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_REDTOP_S37L.htm
無改造で交換可能です。

在庫もございますので、明日の発送可能です。
ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2010-04-13 20:13:44
ヤマノ
投稿日
2009-09-16 15:36:53

デリカD5のサブバッテリー用につかえますか。
使えるバッテリーがありば教えてください。

ヤマノ さま
お問合せありがとうございます。

オプティマYELLOWTOP R-3.7Lをサブバッテリーにお使いとの事ですね。
YELLOWTOP モデルは充放電に強いディープサイクル対応品ですので
サブバッテリーとして使用可能です。

ただ、ご注意して頂きたいのは
メインバッテリー(エンジンルーム)とサブバッテリーを単純に配線で接続すると
メインバッテリーとサブバッテリー(オプティマ)とでは電圧差が有ります。

例えば
メイン(純正液式バッテリー)12.6Vとサブ(オプティマイエロー)13.1Vとでは
0.5Vの電圧差が有ります。
エンジンを停止している状態では、電圧の低いメインバッテリーを
電圧の高いサブバッテリーが充電し続ける事になり、サブバッテリーがメインバッテリーと同じ電圧までこの状態が続きます。
つまり、サブのオプティマは常時放電状態になりますのでご注意下さい。
もちろん、寿命も短くなります。

これを解決するには
2つの方法が有ります。

1・・・アイソレーターをメインとサブの間に接続し、停止時は電流が流れないようにする。
2・・・メイン・サブとも同じバッテリーに交換する。これで、バッテリー電圧は同じですのでお互いを充電してもほぼ同じ電圧で安定します。

デリカD5の場合、純正は55D-23Lが搭載されていますので
オプティマYELLOWTOP R-3.7Lセットで無改造で交換可能です。

ご参考にして下さい。
ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-09-16 15:55:41
表示件数10件(全1ページ)
最後
1/1
最初
スポンサード リンク
e-評価 Copyright 2008-2016 All Rights Reserved.
協力店:オプティマバッテリー,植物性消臭剤