充電について オプティマバッテリー充電 バッテリー販売 BWS 3ページ

ホーム関連項目「 充電について オプティマバッテリー充電 」

充電について オプティマバッテリー充電の相談

表示順序
移 動
日 付
スポンサード リンク
表示件数25件(全3ページ)
最後
3/3
pennamesun
投稿日
2011-02-08 07:58:39

ACデルコ AD-0002相当の充電器は良く充電プログラムの絵が掲載されています。
(例) http://shoppingfeed.jp/items/index?icd=op-0002&dm=minaden.ui

本製品の場合、複雑な充電プログラムを持っているやに下記に記載有ります。
http://www.soundwavemeiwa.com/battery/optima-battery-jyuuden-ni-tuite.html

実際に充電プログラムはどの様になっていますか?
電圧の2次元グラフがあれば提示下さい。

pennamesun さま

他店が記載している『複雑な充電プログラム』と言う表現を弊社が解説するのは
他店様にも失礼な話です。 直接お聞きしては如何でしょうか?

弊社では、下記のページにて『オプティマバッテリーの特性により合わせた充電プログラム』と記載しております。
つまり、オプティマは内部抵抗が低いので最大電圧を少し抑え、その分時間を長くして充電する方法
これが、オプティマの特性に合わせた充電プログラムの意味です。
http://batteriesweb.jp/OPC-3000.htm

また、ACデルコの充電器のような2次元グラフの件ですが
現在、多くの家庭用充電器はスイッチング方式(デジタル)と言って、時間・電流などの数値を元に計算をして充電電圧を切り換えて充電していく物です。
そのため、計算式(プログラム)が有ります。

対して、OPC-3000・P12100Sのようなトランス効果式(アナログ)充電器は
充電する相手(バッテリー)の抵抗値で入力電流が変わり、当然電圧値も変わります。
充電を行うとバッテリーの抵抗値は上がり、電流は流れにくくなり、電圧も上がります。
ここで、最大充電電圧値を14.8V程度と決めタイマーがスタートし2時間程度で終了する
また、14.8Vまで上がらないバッテリーは安全上最大15時間程度で終了する。
だいたいこんな感じです。

ご参考にして下さい。

By: BWS-Master Date: 2011-02-08 11:43:25

回答有り難うございます。
バッテリー・充電に関する充実した質問コーナー、とお見受けしたので、OPC-3000 充電プログラムの理解のために、やり取りの一助となれば、と思い表記しましたが失礼しました。

デジタルの方が今どき =優れた方式でしょうか?
(充電プログラムや軽さ等、どんな点で?)

どちらにせよ、オプティマの場合、レッドで約14.6V、イエローで約15V の充電電圧に設定出来る設計の充電器が望ましいのだと思います。

ACデルコの場合、16Vほどの電圧をかけるそうです。
であれば、どちらかと言えば合わない、と言う事になりますか?

デジタルでも 約14.6Vと約15V の設定があれば OPC-3000 と同じ様にマッチすると言う事になりますか?

By: Date: 2011-02-08 14:35:35

pennamesun さま
ご返信ありがとうございます。

スイッチング方式(デジタル)の方が細かく電圧を変更できるので優れてはいるのですが
実際の家庭用バッテリー充電器の場合は、コスト面からなのか、大ざっぱな電圧設定になっていることの方が多いです。
 また、構造上熱を持つため、冷却ファンが常時動いている事でウルサイです。
(ACデルコ OP-0002もファンが回ります)

メリットとしては、軽くて持ち運びやすい

肝心の充電性能については、バッテリー状態範囲の自由度・充電完了時の仕上がり等から
OPC-3000・P12100Sのアナログ系の方が優れています。
もちろん、使用時のノイズも静かです。

ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2011-02-08 15:09:25
かずや
投稿日
2010-06-22 11:25:51

オプティマ専用充電器についていくつか質問がございますのでご回答宜しくお願い致します。

仕事柄、時々オプティマやオデッセイの中古、廃バッテリーが入庫してきます。
そのまま廃棄するのはもったいないので御社の充電器を購入しもう一度使用できればと考えております。
殆どのバッテリーは深放電している場合が多いのですが・・・

①深放電(CCAテスターでCCA・Ah非表示)などは、充電可能でしょうか?
②バッテリーの状態にもよると思いますが1個充電完了するのにかかる時間・日数は?
(基本深放電)
③充電器購入後は、取説などで理解できますでしょうか?
④電話などでの対応は可能でしょうか?

またいくつか分からないことがあるかもしれませんがご対応、宜しくお願い致します。

かずや さま
お問合せありがとうございます。
ご返信遅くなりました。

深放電時のオプティマ・オデッセイの充電についてですが
P12100S/OPC-3000両方とも極度の深放電(5V程度)でも充電可能です。

?A・・・CCAアナライザーが非表示のバッテリーですので7V以下の物だと思いますが
これも、充電は可能です。

?A・・・深放電のバッテリーを充電する場合は、1回の充電では出来ないことが有りますので
自動停止後、再度「OFF」「ON」して充電を再開して下さい。
目安としては、充電電圧:14.8Vまで上がり・充電電流:1A以下まで下がった所が満電状態です。 時間にして2日(40時間)ほど覚悟が必要です。

?A・・・説明書でもある程度理解は出来ると思いますが、何度かバッテリーを実際に充電して電圧と電流との関係とバッテリーの熱を感じる事でより理解できると思います。

?A・・・もちろん電話でのご質問歓迎いたします。
判らない事があれば伝授させて頂きます。

あと、深放電のバッテリーは放電直後(1週間程度)であれば比較的ダメージ無く回復しますが
1ヶ月以上放置した物などは、ダメージが残るので完全に回復するのは難しいです。

ご参考にして下さい。
在庫ございますので、即発送可能です。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2010-06-22 18:39:25
望月
投稿日
2010-04-22 02:45:10

1年間アメリカにいたため、ジープチェロキー(1997年後期)を自宅に駐車したままにしており、5月中旬の帰国にあったって、レッドトップ S-4.2Lを購入しようと考えております。
基本的な質問で恐縮ですが、バッテリーを交換した後は、他の車を使ってでチャージする必要があるのでしょうか? それともすぐに使用できるのでしょうか?
その他、アドバイスなどがございましたら是非お教えください。
(+極オフセットターミナルが必要なのですよね)

望月 さま
おはようございます。

お問合せありがとうございます。
オプティマバッテリーはメーカーで充電して輸入されていますので
商品が届いた時には、すぐにご使用可能です。

もちろん、BWSでは入荷した物を再度検査・補充電をしてフル充電状態で
お届けしますので購入後再度充電する等の必要はありません。

ご安心下さい。

チェロキー搭載の場合は、オフセットターミナルが有った方が搭載しやすいです。
オプティマ購入時にバッテリー単品で購入して頂き「通信欄」に「オフセットターミナル追加」と
お書き下さい。 
オフセットターミナルの金額は1,575円になります。
クレジットカードでバッテリーをご購入頂いた場合は、オフセットターミナル代金は「代金引換」にてご請求させて頂きます。(代金引換手数料315円)

全て在庫ございますので、本日発送可能です。
ご検討宜しくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2010-04-22 09:10:15
yamayama
投稿日
2009-12-24 22:20:57

2006年2月に、御社にて購入したものです
半年に1,2回補充電をし、車用として使用しているのですが
ここ最近、電圧降下が激しくなり エンジンがかかりにくくなりました
バッテリーの電圧を確認をしたところ、12Vを切っていたため
AUTO CRAFT P12100Sを使用し、充電をおこない 充電完了後1日放置し
再度バッテリーの電圧を測ったところ12.3V蓄電されてました
イエロートップでしたら、もう少し蓄電可能だと思うのですが 寿命なのでしょうか…

yamayama さま
お問合せありがとうございます。

3年10ヶ月ご使用のオプティマイエローR-3.7Lの充電の件ですね。
オートクラフトP12100Sで補充電を掛けているとの事ですが
充電完了間際の電圧と電流値が判るともう少し寿命の判断がしやすいです。

通常、終了間際の電圧は最大になりますので、14.6V程有るはずです。

この電圧で、電流値が1A以下まで下がっていれば
ほぼ満電状態ですので、12.3V程度までしか上がらなければそろそろ交換時期かと思います。

電流値が2〜3Aまだ流れていれば
再度、電源を「OFF」「ON」して充電を続けてください。
充電を合計40時間ほど行っても電流値が落ちなければ、これも劣化による
蓄電性能の低下になりますので、そろそろ交換をおすすめします。
 もし、電流値が1A以下まで下がっていればもう少し電圧は上がっているはずですので
もうしばらくは大丈夫かと思います。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-12-24 22:34:25

早速の返信ありがとうございます
充電中のバッテリーをテスターで確認したところ、
電圧は14.6V メーターの表示は1A 程度でしたので充電自体は問題ないと思うのですが
充電器の電源を切り、未接続状態で5分ほど放置すると12.45Vまで電圧が落ちていました
以上のような状態ですが、まだまだ現役で使えそうなバッテリーでしょうか

By: yamayama Date: 2009-12-24 23:01:53

yamayama さま

ご返信ありがとうございます。

なるほど、14.6V充電電圧で1A以下まで下がっているとの事ですので
ほぼ満電状態(蓄電限界)まで充電できていますね。
充電終了後5分程度で12.45Vまで落ちるとの事ですが
この状態で、24時間置いた時の電圧を計測してみて下さい。

24時間後
12.00V以上有れば、もうしばらくは使用可能です。
12.00V以下であれば、そうそろそ交換時期ですね。

12V以上・以下とも充電後、車に積んでエンジン始動は問題ないと思いますが
蓄電回復性能は落ちていると思うので、頻繁に車を使えば問題なく使用可能だと思いますが
週一程度の使用では、また直ぐに上がるのではないかと思います。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-12-24 23:15:31
Isi
投稿日
2009-11-19 22:40:31

イエロートップを所有しておりますが、充電するのに専用充電器が無いのですが、充電可能ですか?
また、可能であればどのような充電方法が良いですか?

Isi さま

こんばんわ
お問合せありがとうございます。
オプティマイエロートップの充電についてですね。

『オプティマは専用充電器でないと充電できない!』っと書かれている
ホームページ等がよくありますが実は普通の家庭用充電器でも充電は可能です。

充電方法
普通に充電してもらえれば良いのですが、修理工場やディーラー等でお願いする
場合は、急速充電はせず、ゆっくり時間を掛けて充電を行って下さい。

オプティマ専用充電器とは?
現在の所、オプティマバッテリーのために最適にチューニングされた充電器は
OPC-3000のみと確認しています。
http://batteriesweb.jp/OPC-3000.htm
この充電器はオプティマ輸入元GWIがアルプス計器にオプティマの特性に
合わせて改造した製品です。
そのため、一般の充電器と電圧上昇カーブ・最大電圧等が少し違います。
ただ、これはより良く充電できるためのセッティングです。

大きく違うのは、充電開始電圧とトリクル充電電圧です。
オプティマは5V程度まで落ちても、劣化はしますが回復します。
しかし、通常の家庭用充電器は12Vバッテリーが5Vまで落ちている物を
エラー・不良と判断し、充電を行うことが出来ません。
または、ヒューズ・ブレーカーが飛びます。
これは、充電器を壊さない工夫だと思います。
バッテリーの電圧と充電器の電圧差が大きいと電流が多く流れるのですが
最大電流が5A・10Aの充電器では軽くオーバーします。

OPC-3000は通常の充電器よりも低い電圧まで落として(最低6V)充電を
開始しますので、電圧差が小さくすることが出来るので充電が可能となります。

また、トリクル充電(維持充電)機能に付いては
通常のトリクル充電は13.6V前後ですが、OPC-3000はイエロー設定で13.1V
レッドトップ設定で12.8Vに設定されています。
この電圧は、満電状態のバッテリーに対し、電流を流さない電圧に設定されています。
つまり、維持充電を長期間(半年・1年以上)行った場合
常時電流を流し続けると逆に内部劣化を起こすことを防ぐための専用設定です。

このような事が、専用充電器と一般バッテリーの違いです。

ご回答になりましたでしょうか?
ご参考にしてください。

よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2009-11-19 22:45:26
表示件数25件(全3ページ)
最後
3/3
スポンサード リンク
e-評価 Copyright 2008-2016 All Rights Reserved.
協力店:オプティマバッテリー,植物性消臭剤