充電について オプティマバッテリー充電 バッテリー販売 BWS 2ページ

ホーム関連項目「 充電について オプティマバッテリー充電 」

充電について オプティマバッテリー充電の相談

表示順序
移 動
日 付
スポンサード リンク
表示件数25件(全3ページ)
デリカ乗り
投稿日
2012-10-14 16:18:08

はじめての質問なのですが宜しくお願い致します。

先日私の不注意でディープサイクルバッテリーが車内で爆発し、今回オプティマ バッテリー イエロートップ S-4.2Lの購入を検討しているのですが、今まで使用していた充電器(COTEK製 BP-1210)で充電は出来ますでしょうか?宜しくお願い致します。

デリカ乗り さま
こんにちは、お問合せありがとうございます。

オプティマYELLOWTOP S-4.2Lをご検討頂き
その上で、お手持ちの充電器(COTEK BP-1210)で充電可能か? との事ですね。

COTEK BP-1210は下記のページで確認すると
通常の12Vバッテリー充電器ですので
同じようにオプティマに使っても問題はないと思います。

http://www.etech-japan.com/product/dokuritu/charger_cotek.html

在庫ございますので、即発送可能です。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2012-10-15 13:15:52
カトケン
投稿日
2014-02-11 20:28:12

R34のGT-RでイエロートップのR-3.7Lを5年弱使っていますが、
先日3か月程車の修理のため預けて戻って来たところ、
すぐにバッテリーが上がってしまいました。
専用充電器を持っているので、充電後3日経ったところまた上がってしまいましたが、
もう寿命なのでしょうか

カトケン さま
お問合せありがとうございます。

5年弱お使いのオプティマYELLOWTOP R-3.7Lについてですね。

専用充電器とは、OPC-3000またはP12100Sだと思いますが
この充電器で充電しても、3日程度で上がるのであればそろそろ交換をおすすめします。

ただ、修理後帰ってきてバッテリー上がりが頻発すると言うのは少し気になりますね。
修理箇所が分からないので、何とも言えませんが一度、暗電流を計測して電流が多く流れていないか確認した方が良いと思います。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2014-02-11 21:51:45

早速のご回答ありがとうございます。

修理は主に外装を修理し、部品の在庫がない為3か月エンジンも動かさないまま上がってしまったのかと思います。

OPC-3000を持ってますが、充電時間は長くやればよいでしょうか?

また交換する場合、スペース的にイエロートップであれば更に大きいものに変えることは可能なのでしょうか?
元々は寒冷地仕様のバッテリーを積んでいました。

よろしくお願いします。

By: カトケン Date: 2014-02-11 23:35:03
波平
投稿日
2014-02-06 22:19:24

こんばんは。
以前にこちらでイエロートップs55lを購入させて頂いた者です。
車両入れ替えで、これが入らなくなってしまったので元々乗っていたU4.2をサブバッテリーに
しようと思い専用充電器で充電したところ、発熱と沸騰音がありました。
因にU4.2は一年半の通常使用とされるものを中古で購入致しました。
12,8v近くに充電されるものの、数十分で11.7vまで低下してしまいます。
何回充電してもリトルク充電で24時間経っても、電圧の急降下は変わりません。
買い替える前に専門家に相談させて頂こうと思いました。
これは寿命でしょうか?
それとも、まだ何かしらの復活の道はございますでしょうか?
お忙しい中、恐縮ですがご判断宜しくお願い致します。

波平 さま
おはようございます。
お問合せありがとうございます。

U-4.2Lを充電すると発熱とガス発生音がし、充電終了の電圧でも11.7Vまで低下するとの事ですね。

恐らく、充電中の充電電流(A)は3〜5A程度流れているのだと思います。
熱とガス発生はこの充電電流を熱エネルギーとして消費し、内部電解液の水(H2o)を水素と酸素に電気分解してエネルギーを消費している為です。
つまり、蓄電抵抗が高くなって熱を発生し、水の電気分解が先に行われていると言う事です。

使用年数(1年半)が本当だとすれば、原因は過放電後の長期間放置が原因ですね。

残念ながら、寿命と判断した方が良いです。

ご回答なりましたでしょうか?
よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2014-02-07 10:12:28

お忙しい中、ご回答ありがとうございます。
さすがにショックですがあきらめます汗
このサイトのおかげで大変勉強になしました。
当方車好き一族ですので、今後とも宜しくお願い致します。

By: 波平 Date: 2014-02-08 11:25:27

さらに相談させて頂きたいのですが、サブバッテリーに使用で予算2万円前後の予算でおすすめはございますか?
当方の車はVWタイプ2でメインバッテリーはレッドトップ使用
発電機は51アンペアのオルタネーターに交換済み
使用目的は1000wクラスのアンプ駆動用です。
宜しくお願い致します。

By: 波平 Date: 2014-02-08 11:34:13

波平 さま
ご返信ありがとうございます。

充電不可のバッテリーへのご回答参考になりましたでしょうか?

VW Type2へのサブバッテリーについてですが
ちょうどオプティマYELLOWTOP S-5.5Lの新古品が出ましたので
これを搭載してはいかがでしょうか?
価格的にもご予算の範囲に収まるかと思います。
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_S55L_Used.htm

新古品で状態をご心配かと思いますが、バッテリーの外観には少し傷などは見られますが
バッテリーの性能は新品とほとんど変わりの無いものと判断しています。

ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2014-02-08 12:28:14

早速のご回答ありがとうございます!
残念ながら、そのサイズかエンジンルームに入らないのです。
考えてみたら、オプティマ専用充電器も持っているので、やはりイエロートップが妥当かな、と考えております。

By: 波平 Date: 2014-02-08 12:38:01

波平 さま
おはようございます。
ご返信ありがとうございます。

オプティマYELLOWTOP S-5.5Lは入りませんか・・・
容量・使用方法からもおすすめなんですけどね・・・

1000Wのアンプですが、大音量でアンプの性能限界までは使わないと思います
また、現在お持ちのU-4.2Lが搭載可能限界になるのでしたら
メインバッテリーと並列で簡単につねげれるレッドトップS-4.2Lでも
大丈夫だと思います。

ご検討よろしくお願いいたします。

By: BWS-Master Date: 2014-02-09 09:46:02

こんばんは。
お礼が遅くなってしまいま申し訳ございません。

どうもありがとうございました。
少し考えて、春までにはこちらで購入させて頂きたいと思います。

By: 波平 Date: 2014-02-22 22:18:41
ピータロー
投稿日
2014-10-19 20:58:16

オプティマイエロートップYT-925SLについてご質問いたします。
購入してから約2年半経過しています。OPC-3000専用充電器にて充電後30分くらい放置すると電圧が12.5Vくらいまで下がります。維持充電で24時間くらい充電しても同じように12.5Vくらいまで下がります。
購入してから一度もバッテリーあがりはありません。また半年に一度くらいの頻度で充電しております。
満充電になっていないとすればバッテリーの寿命が近づいているのでしょうか?また新品では満充電で何ボルトくらいなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

こんばんわ、お問合せありがとうございます。

オプティマYELLOWTOP R-3.7Lの充電後電圧についてですね。
約2年後ご使用との事で、補充電後の開放電圧が12.5Vまで落ちるとの事ですが
恐らく、経年劣化による電圧の低下ですね。
使用条件にもよりますが、2年で0.6V電圧低下は許容範囲内です。
耐久性の高いオプティマも少しづつは劣化しますので、電圧は下がっていきます。
また、気温にも左右されますので、正確には気温20度前後の室温で計測する必要があります。

新品の場合、補充電後の開放電圧13.1V(気温20度前後の状態)

このバッテリーの寿命ですが、まだまだ頑張ってくれると思いますので
あと2・3年は大丈夫だと思います。

大事に使ってあげて下さい。
よろしくお願いします。

By: BWS-Master Date: 2014-10-20 21:41:07
ごはん
投稿日
2015-11-21 10:21:05

以前に貴社イエロートップ3.7Lを購入しました。約3年が経過しますが、最近エンジンのかかりが悪くなり、1週間乗らなかったら八テリーがあがってしまいます。充電器を購入して充電すれば復活するのでしょうか?

ごはん さま
お問い合わせありがとうございます。

3年前にご購入頂いたオプティマイエロートップR-3.7Lが弱ってるとの事ですね。
現在の状態が、1週間乗らないと上がるとの事ですので
おそらく、一度しっかり補充電をすればあと数年は使用可能ではないかと思います。

通常、オプティマバッテリーも補充電等は必要ないのですが
どのバッテリーでも、使用頻度が非常に少ない車の場合は
車の暗電流や自己放電で力が弱ってきますので、このような事を感じたら
できるだけ早く、補充電をして栄養を付けてあげてください。

充電器をご購入いただくのも良いですし、お時間が合えば
送って頂けましたら【検査・補充電サービス】にてご対応させて頂きます。
もちろん【 無料 】、ただし送料のみご負担となります。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いいたします 

By: BWS-Master Date: 2015-11-26 14:45:40
くりおね
投稿日
2016-08-16 16:59:50

頻繁にバッテリー上がりが発生するようになったので何点か質問させていただきたいと思います。

・車/電装品等
DBA-Z12のキューブ(2010.11~の2WD/CVT/1.5モデル)※充電制御システム有
純正品以外の電装品はACC電源で8Aほどと
バッテリー直で12Aほど(DC-ACコンバータ(400W)で最大140WほどのAC電源負荷を使用)

・状況
今年の5月にオプティマ バッテリー イエロートップ B24L/Rを購入し使用していたのですが
当方のミス(電装品ONのまま放置による放電)により7月中ごろにバッテリー上がりを一度やってしまい
次の日にジャンピングによりエンジンスタートさせオルタネータで充電しました。
その後、段々と走行中に電源の瞬断(カーナビが始動しなおす)が起きるようになり
最終的にはアイドリング中のエンジンストールが頻繁に発生するようになりました。(8月入ってから)
(瞬断は6月に一度だけありました。)
すべてジャンピングスタートにより復帰させて走行後にアナログ電圧計で測定すると
エンジンON時で14Vほど、OFF時で13Vほどを指していました

その後、原因を探っていると充電制御車はバッテリーマイナス端子に直接つなぐと電流センサーが正しく電流量を検知できずに充電制御が正しくされないとのことで、
バッテリー直で取っていた電装品のマイナスをバッテリー直から車体へ接続するように変更し
様子を見ていたのですが
また二日後ぐらいに日中車を動かし3,4時間ほど放置しただけでバッテリーが上がっていて始動が不可能でした。(11Vほどになっていた)
その後も不安定でエンジンストールしたりエンジンがかからなかったりしていました。
調子のいい日はまったく始動にも一日問題ない時もあり原因がいよいよわからなくなってしまいました。

あと不思議に思う点は放置後エンジンがかからないケースはLED等は点灯しわずかに始動しようとする(目視11Vほど)のですが
エンジンストール後のケースはストール後チェックエンジンが点灯し電装品も普通に動いてる状態(ACC状態?)です。
それから一度OFFにするためエンジンスタートボタンを押すとすべての電源がOFFになりLEDも点灯しなくなります(目視10Vほどでした)
ジャンピング直後すぐにエンジンのON/OFFは問題なく出来ています。

・質問内容
①充電制御車には本製品は対応していないのでしょうか
②過放電のしすぎでしょうか?オルタネータ充電ではなく充電器による充電が必要でしょうか
③電圧測定器がアナログなため正確な値を測定するのに今後用意するとしたらどのような測定器があれば十分でしょうか(わかればで結構です)

長文で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

くりおね さま
お問合せありがとうございます。

長文のお問合せありがとうございます。

今年5月にご購入の商品を配線ミスによって放電させたものをジャンプさせ、オルタネーターで充電した。との事ですね。

現状の段階では、バッテリーは恐らくエンジン始動ギリギリの飢餓状態で仕事をしていると思いますので、まずはしっかり食事(充電器で充電)をさせフル充電の状態に戻すことです。
この状態にして、問題が発生するのであれば車側または取付けた電装品が問題を起こしている事に成ります。

ご参考してください。

By: BWS Master Date: 2016-08-29 11:15:35
熊耳武緒
投稿日
2016-10-29 20:54:54

平成14年式エスティマハイブリッド(AHR10W)に装着予定です。
#車名の選択欄が「エスティマ ハイブリット」になってますね。これは間違いです。

イエロートップへの補充電についてお伺いします。
当方でAC DELCOのAD-0002というバッテリー充電器を所有しておりますが、
イエロートップへの補充電をする際のアンペア数はいくつに設定するといいでしょうか?
通常充電より、メンテナンス充電の方が時間は掛かりますがバッテリー性能上は良さそうにも思いますが。

9月6日に御社に発注し、在庫切れで2度ほど入荷予定をお知らせいただいたのですが(と言うか、こちらから問い合わせた…)それを過ぎても今だに発送のご連絡を頂けていません。
今のバッテリーを騙し騙し使っている状態です。早く届くことを祈る日々です。

熊耳武緒 さま
お問合せありがとうございます。

適合表の型式表示間違い、ご指摘ありがとうございます。
早急に変更いたします。

さて、オプティマYELLOWTOP R-3.7Lの充電についてですが
ACデルコ社製のAD-0002お持ちとの事で、充電電圧の設定をどれ位にしたら良いのか?
との事だと思います。

目安として、だいたいバッテリー容量の1/10程度の電流量を最大とお考えください。
オプティマイエロートップR-3.7Lの場合は50Ah程度ですので
この場合、充電電流の設定は5A前後の設定にしていただく事をおすすめします。

ご参考にして下さい。
あと、オプティマ現在、すこしずつ入荷してきていますので
もう少しお待ちください。

よろしくお願いいたします。

By: BWS Master Date: 2016-10-31 12:11:42
てつのすけ
投稿日
2018-09-12 21:02:00

キャンピングカーのサブバッテリーの交換を検討しています。

元々ジェネシスのNP100-12を2個6年使用していて今現在はFIAMMの12SPX100を2個4年程使用していて、以前貴社のエナーシス社製 ジェネシス NP100-12FRの相談をしました。
今、オプティマ イエロートップS-5.5L(D1400S)とエナーシス社製 ジェネシス NP100-12FRとで悩んでます。

NP100-12FRは100AhでS-5.5L(D1400S)は75Ahですが、CCA値だとNP100-12FRは600程度のようですがS-5.5L(D1400S)は975と記載されてますし内部抵抗値もかなり小さいようです。
それでも20時間率で勝るNP100-12FRの方が使用できる電気量は多いと言うことでしょうか?
耐久性はS-5.5L(D1400S)の方が上なのでしょうか?
キャンピングカーで電子レンジを使うこともあるので、使用できる電気量が多くて長く使えるバッテリーを選びたいです。

また、S-5.5L(D1400S)のバルク充電電圧とフロート充電電圧が記載されていませんが、充電電圧はどれくらいなのでしょうか?
メーカーから入庫した商品を、微弱電流で極板を痛める事の無いように約10~18時間ゆっくり補充電を行いバッテリーの当たりを人為的に作ると記載されてますが、これは購入したあとも定期的に行う方が良いのでしょうか?
車用の充電器だと2Aで充電できること充電器を持っていますが、バイク用の1.25Aで充電できる充電器も持っています。
やはり、バイク用の充電器で充電した方が効果的でしょうか?
それとも、2Aでも十分微弱電流の範疇でしょうか?

それと、キャンピングカーショーであるキャンピングカービルダーの人から、オプティマバッテリーは劣化してきたら再生する事ができるのでランニングコストが抑えられると言われたこともあり候補にあがったのですが、オプティマバッテリーだと再生する事ができるのでしょうか?
その場合、新品同様にまでなるのでしょうか?

よろしくお願いします。

回答していただけないのでしょうか?

By: てつのすけ Date: 2018-09-22 23:17:19

てつのすけ さま
ご返信遅くなり、申し訳ございません。
沢山ご質問頂きありがとうございます。
一つ一つお答えしたいと思います。

1Q・・・NP100-12FRは100AhでS-5.5L(D1400S)は75Ahですが、CCA値だとNP100-12FRは600程度のようですがS-5.5L(D1400S)は975と記載されてますし内部抵抗値もかなり小さいようです。
それでも20時間率で勝るNP100-12FRの方が使用できる電気量は多いと言うことでしょうか?
1A・・・CCAとはコールド・クランキング・アンペアの頭文字です。
低温時に出力できる電流値を表しています。
簡単に言うと、始動性能値になります。
使用できる電気量(蓄電量)は容量になりますので、NP100-12の方が100Ahと大きいのでこちらの方が有利です。

2Q・・・耐久性はS-5.5L(D1400S)の方が上なのでしょうか?
1A・・・S-5.5LもNP100-12どちらも非常に耐久性の高い製品ですのでどちらが上かは使用環境によるのかなと思います。

3Q・・・キャンピングカーで電子レンジを使うこともあるので、使用できる電気量が多くて長く使えるバッテリーを選びたいです。
3A・・・恐らく、カタログ値で見れば100AhのNP100-12の方が有利ですね。

4Q・・・S-5.5L(D1400S)のバルク充電電圧とフロート充電電圧が記載されていませんが、充電電圧はどれくらいなのでしょうか?
4A・・・オプティマイエロートップは13.3V +-0.2V程度でフロートが理想です。

5Q・・・メーカーから入庫した商品を、微弱電流で極板を痛める事の無いように約10~18時間ゆっくり補充電を行いバッテリーの当たりを人為的に作ると記載されてますが、これは購入したあとも定期的に行う方が良いのでしょうか?
5A・・・弊社で行っている出荷前補充電はメーカーが初充電で、まだ充電できていない部分をキッチリ100%近くまで帯電出来るように行うための充電作業です。
一度、帯電した部分は比較的充放電時で回復しやすいので、10~18時間も充電する必要はありません。

6Q・・・車用の充電器だと2Aで充電できること充電器を持っていますが、バイク用の1.25Aで充電できる充電器も持っています。
やはり、バイク用の充電器で充電した方が効果的でしょうか?
それとも、2Aでも十分微弱電流の範疇でしょうか?
6A・・・鉛蓄電池(NP100-12・オプティマ等のAGM含む)の特性として、充電し蓄電するとバッテリーの抵抗値は上がります。 つまり、充電初期では低い電圧でも電流は多く流れますが、充電終期では高い電圧でも電流は流れ難くなります。
恐らく、バイク用充電器の充電電流値1.25Aは最大時だと思います。
また、この充電器の最大電圧が何Vなのかが重要です。これによって最終充電電流値が変わります。
これは、車用充電器(2A)の方も同じです。

7Q・・・それと、キャンピングカーショーであるキャンピングカービルダーの人から、オプティマバッテリーは劣化してきたら再生する事ができるのでランニングコストが抑えられると言われたこともあり候補にあがったのですが、オプティマバッテリーだと再生する事ができるのでしょうか?
その場合、新品同様にまでなるのでしょうか?
7A・・・オプティマバッテリーは特にイエロートップはディープサイクルバッテリーとして非常に耐久性の高いバッテリーでは有りますが、当然ながら使用して行くうちに劣化はしますので充電すれば何年も新品同様に戻る事はありません。 

以上
ご参考にしてください。
よろしくお願いいたします。

P.S.
現在(9/25)新古品のオプティマイエローが数個在庫ございます。
http://batteriesweb.jp/OPTIMA_YELLOWTOP_S55L_Used.htm
こちらもご検討よろしくお願いいたします。

By: B.W.S.Master Date: 2018-09-25 10:27:25
なりお
投稿日
2020-07-18 19:43:50

はじめまして、レッドトップ 925S-Lを使用している者です。
週末にしか乗らないクルマに使っております。

最近、車内から電圧を計ったところ指導前で11.1vまで電圧降下していたため
CTEKのMXS5.0JPを使って充電してみました。

それはよかったのですが、充電完了のインジケータを確認後に電圧を計ったところ
11.8vまでしか回復していませんでした。

てっきり13v付近まで回復するものかと思っていたのですがバッテリーそのものの劣化でしょうか?
よろしくお願いいたします…。

なりお さま
お問合せありがとうございます。

オプティマREDTOP 925S-Lの充電についてですね。

・充電前は11.1V
・CTEKで充電
・充電後は11.8V

と言う結果だったわけですね。
バッテリーの使用期間がどれ位なのか判りませんが
恐らく、僕の見立てでは充電できていないと思います。

もちろん、充電器の電源はONにして充電作業はしたのだと思います。
ですが、出来ていない・・・・

原因は、充電器の充電電流値の許容量を超える電流が流れることによって
ブレーカーが作動して、強制終了してるのではないかと思います。
よって、充電がほとんど出来ていないので11.8Vまでしか電圧が上がってい無いのではないかと思います。

ご参考にしてください。
よろしくお願いいたします。

By: BWS Master Date: 2020-07-25 14:42:31

BWS Master さま

丁寧にご回答いただきありがとうございます。

>バッテリーの使用期間がどれ位なのか判りませんが
>恐らく、僕の見立てでは充電できていないと思います。

なるほど…バッテリーの使用期間自体は18ヶ月程度ですが、
自分で調べた限りオプティマはその程度の期間でダメになる可能性は低いんですね。

>原因は、充電器の充電電流値の許容量を超える電流が流れることによって
>ブレーカーが作動して、強制終了してるのではないかと思います。
>よって、充電がほとんど出来ていないので11.8Vまでしか電圧が上がってい無いのではないかと思います。

つまり説明書の手順通りに充電したにも関わらず、満充電にならないということは充電器側の初期不良を疑ったほうがよい、という理解で合っていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

By: なりお Date: 2020-07-25 20:02:12

なおり さま
ご返信ありがとうございます。

充電についてですが
「充電器側の初期不良を疑ったほうがよい?」とのご理解になってしまったようですが
そうではありません。

恐らく、充電器は特に問題はありません。
普通のバッテリーであれば、特に問題なく充電はしてくれると思います。
ただ、オプティマのようなAGMバッテリーの回復充電を行った際は、充電器の充電許容量を超えてしまう、電流量が一時的に流れる事による安全装置(ブレーカー)作動です。

よって、充電器は正常動作になります。

放電したオプティマバッテリーを充電する際に、充電器の初期充電電圧が高すぎるのが原因です。
と言っても、設定のしようはないのですが・・・

簡単に説明しますと
オプティマバッテリーの電圧が11Vですよね。
これに、充電器の充電初期電圧が13Vほどから始まるのですが、それではオプティマバッテリーとの電圧差が大きすぎて、沢山の電流(A)が流れてしまうのです。
たぶん、この充電器の最大充電電流量は10Aだと思います。 この最大値を超える電流が流れることで危険と判断し、ブレーカーが作動する。

結果、充電できない。 となる訳です。 
オプティマバッテリーと充電器との充電バランスが悪いのが原因です。

こんな、感じです。
もっと、低い電圧から充電出来る充電器であれば、普通に回復します。

ご参考にして下さい。

By: BWS Master Date: 2020-07-25 22:01:09

BWS Master さま

なるほど…丁寧にご解説くださいましてありがとうございました。

であるならば、充電器を別のものに変えてみることで対応してみます。
ご対応ありがとうございました。今後に活かしてまいります!

By: なりお Date: 2020-07-27 22:19:43
ひょうろく
投稿日
2021-04-26 08:04:24

現在レッドトップを使わせていただき3年強になります。
昨年よりほとんど乗らなくなり、現在は年間5回位しかエンジンをかけられない状態です。通常はバッテリーの+側にスイッチを取り付け、通電を遮断して保管しています。1月にエンジンをかけたとき、スターターの回転が弱くエンジンはかかりましたので150キロ程走行し、保管してありました。4月末に再度始動を試みましたが、車内計器では10.4Vほどで、セルは回りませんでした。
ジャンプスターターでエンジン始動後1時間程度走行しましたがバッテリーが回復せずにセルモーターは回りませんでした。ジャンプスターターでは始動できます。走行中は14V程度の数値はでていました。これはバッテリーの寿命なのでしょうか?または長時間充電すれば復活の可能性はあるのでしょうか?アドバイスいただけると幸いです。

ひょうろく さま
ご返信遅くなりました。

オプティマレッドトップS-3.7Lを3年強お使いで、現在は年5回程度しかエンジン始動できない状態との事ですね。
今は、10.4Vまで電圧が落ちエンジン始動できない。

このバッテリーは寿命なのか? それとも充電すれば復活するのか?
とのご質問のですね。

恐らく充電すれば、使用できる所まで回復すると思います。
ただ、現在の使用方法(年5回程度しか使わない)と言うのであれば、2か月後は恐らくエンジン始動は出来ないと思います。

「車とバッテリーを切り離して保管している」との事ですので
保管方法としては、良いのですが出来れば、定期的にバッテリーは補充電してあげた方が良いですね。

ご参考にして下さい。
よろしくお願いたします。

By: BWS Master Date: 2021-05-07 09:58:51
表示件数25件(全3ページ)
スポンサード リンク
e-評価 Copyright 2008-2016 All Rights Reserved.
協力店:オプティマバッテリー,植物性消臭剤